(女性弁護士の法律コラム NO.195)
現在、担当している事件で、裁判所に提出する書面を書くにあたり、どうしても読んでみたい雑誌があった。
2009年に発行されたもので、出版社のホームページで探すと、「在庫なし」となっていた。
最近は本当に便利になったもので、京都市内の図書館に目的の書物が置いてないかどうかは、ネットで検索することができる。
結果、京都市内の図書館にはなし。
そこで、国会図書館なら絶対にあるはず、と思い、これもネットで検索。
幸運にも関西館にあることがわかった。
利用者登録をすれば、欲しいページをコピーして送付してくれるサービスもあるようだが、書面提出の期限が迫っており、あまり時間がない。
また、雑誌そのものを読んでみたい。
そこで、昨日、関西館に行った。
関西館は、京都府相楽郡精華町にある。
JR祝園(ほうぞの)駅か、近鉄新祝園駅から、バスで10分くらいの所。
かなり立派な建物だ。
中に入り、初めてなので、最初に利用者登録を行った。
10分くらいかかった。
その後、発行された利用者カードを使って入室。
開架図書でない場合には、書庫から出してもらわなければならず、利用者カードを使いパソコンで検索して申し込む。
パソコンをすぐには使いこなせなかったところ、係の人が親切に教えてくれた。
待つこと、約20分。
書庫から雑誌が到着したということが、パソコン画面に表示されるので、受け取りカウンターへ。
そして、必要なページを自分でコピーする。
すべての流れがシステム化され、初めての私にはドキドキ体験だったが、職員の方はどなたもとても親切だった。
目的の雑誌を実際に読み、これは裁判に使えそうと思ったところをコピーした。
行って良かった。
さあ、書面を書かなくっちゃ!
2015年2月アーカイブ
先日、立山山麓スキー場にスキーに行って来た。
立山に行ったら、是非行きたいレストランがあった。
「プモ・リ」
昨年6月に上映された木村大作監督の映画「春を背負って」は、立山を舞台にした映画だが、そのロケ地には使われなかったが、主役の松山ケンイチやスタッフらが頻繁に利用したのが、「プモ・リ」というカレー専門の店。
テレビの映画宣伝番組でこの店が紹介され、立山に行く機会があれば、是非、行ってみたいと思っていた。
場所は、らいちょうバレースキー場の近く。
お洒落な洋風建築の建物だ。
「プモ・リ」とは、ネパールとチベットの境界にある山の名前であることを初めて知った。
店の内部は広々としており、形の異なる大小のテーブルがいくつかと、ピアノも置いてあって、どこかアルプス風。
注文したのは、チキンと野菜と卵入りカレー(1350円)。
チキンは骨付きだが、肉はトロトロで、スプーンとフォークで難なく骨から外すことができた。
カレーはスープカレーと普通のカレーの中間くらい。
野菜はゴロゴロとたくさん入っている。
量は多いが、美味しくて完食。
食べていると、常連さんらしき人も来店されていた。
また立山に行く機会があれば、寄ってみたい。
(女性弁護士の法律コラム NO.194)
元依頼者の方から突然、電話がかかってきました。
平成●年頃に私に依頼して勝訴判決が出たが、その判決が手元にあればほしいという内容でした。
当時、判決書を私から受領したが、今、どこにあるかわからないからということでした。
さすがに今から約20年以上前の記録は手元にはありません。
そこで、裁判所に、判決書は何年保存されるか尋ねてみました。
回答は、民事の判決書は「50年」保存されるということでした。
でも、判決書の数は膨大なので、判決を言い渡した年しかわからないと、探すのは大変だという返事でした。
そこで、「平成●年」の私の手帳の記載を探してみましたが、その元依頼者の名前は見あたりません。
それで、再度「平成●年で間違いありませんか?」と尋ねたところ、「平成になる前だったかもしれない」という返事でした。
再度、「昭和」からの手帳の記載を探してみました。
ありました!
その方と打ち合わせなどをしている年月日が書いてありました。
そこで、その年月日をお伝えしました。
その方は、裁判所に行かれ、当時のことがわかったようでした。
(女性弁護士の法律コラム NO.193)
私のブログで、これまでに何度も、ジュリーこと沢田研二のことを書いた。
(過去のブログについては、右検索欄に「沢田」と入力してお読みください)
ファンではなかったが、確かに、ジュリーは、私が子どもの頃、グループサウンズの中のトップアイドルだった。
そして、還暦を過ぎた今も、当時のグループサウンズの中では、ただ一人、現役シンガーとして活躍している。
還暦を過ぎた沢田研二が、憲法9条・平和や反原発などについて発言し、そのことを自ら作詞して歌っていることが新聞などで紹介され、私も嬉しくなって、このブログで何度も書いた。
そして、琵琶湖ホールでの沢田のコンサートや大阪ドームのタイガースの復活コンサートにも出かけた。
その沢田研二が、なんと、大阪弁護士会の会長石田法子さんと対談し、大阪弁護士会の広報誌に掲載されている(大阪弁護士会のホームページにも載っています)。
石田会長は、沢田と同じ年で、なんとタイガースの前身のファニーズ時代からのファンだそうだ。
あの真面目そうな石田会長からは想像できないなあ。
でも、よくよく見ると、どこか田中裕子さんに似てるような・・・
対談の主な内容は、なぜ沢田が還暦になって以降、平和など社会問題について発言をしているかなどから始まり、家庭内の家事分担や弁護士のイメージにまで及ぶ。
さすが石田会長。プライベートな部分までしっかり聞き出していた。
沢田は語る。(以下、抜粋)
「改憲」というのが出てきて、これはなんかやばいぞと思って、歌い手として何かできることはないかと思ってました。
左翼だろうが何だがろうがいい、自分の思ったことを歌にしただけ。
「我が窮状」は、9条を大切にしようよ、再びあんな時代が来るのは嫌だという思いで作りました。
原発稼働反対というのはニュースでは出すけど番組で誰も言えないというのはおかしい。
格好いいなあ!!
大阪弁護士会は、いいタイトルつけるね。
ホントに、「カッコイイジュリーから格好いい沢田研二へ」やわ。
京都にも来てくれへんかなあ・・・
2月8日(日)は、友人2人による初フラメンコライブがあった。
ライブが始まる前に、ライブを観に行く元フラメンコ仲間でランチをしようということになり、「SALAO」(サラオ)というレストラン(御幸町御池上る)に行った。
店は、お洒落な洋食レストランという雰囲気。
「大人のチキンライス」が名物と書いてあった。
テレビでも放映されたことがあるようで、それを注文した。
「チキンライス」なので、普通のケチャップのチキンライスを思い描いていたところ、運ばれてきた「チキンライス」は写真のようなものだった。
ライスをパリパリに焼いた鶏肉の皮で包んである。
一同、歓声を上げた。
中を開いてみると、
こんな感じで、中はピラフになっていた。
ソースは、5種類から選べた。
パリパリチキンとピラフ、ソースがとてもマッチして、美味しい。
また行ってみたくなる店だった。