「美魔女」ならぬ「美文字」・・・
中塚翠涛さんが書いた「美文字のすすめ」(セブン$アイ出版)を読んだ。
私の字・・・・丁寧に書けば読みやすい字だとは思うが、とうてい「整った字」とは言い難い。
まして、筆ペンなどで芳名帳に名前を書く時なんかは恥ずかしくて緊張しまくりである。
これまで習字は習ったことがない。
中学2年の時、生徒会の書記をしていた。当時はまだガリ版印刷で、マス目の中に鉄筆でまんまるい字を一生懸命書いた。だからなのか、今でも、私の字の形は丸くて子どもっぽい。
美文字は私の憧れである。
中塚さんは言う。
「その人らしさと、その人の想いがにじみ出て、相手に伝わる”その人だけの文字”こそ、『美文字』と呼べるのではないでしょうか。」
でも、読む相手のことなどお構いなしに、個性だけにまかせた独りよがりの字はダメ。
自分の個性を大切にしつつ、読む相手を思いやり、読みやすいように線や形、バランスを意識して丁寧に書くことは、とても重要だと強調されている。
また、中塚さんは言う。
自分の字は一生変わらないと思うのは大きな勘違い。
ちょっと字を意識するだけで(本には8つのエッセンスが紹介されている)、字は変わる。
これが本当であれば、嬉しいなあ・・・
大人になると、他人に自分の字を見られる機会は極端に少なくなる。
仕事でも文書の作成はたいていがパソコンだ。
以前、若い夫婦の離婚事件を扱った時、「夫の筆跡がわからない」と言われ愕然としたことがあった。でも、よくよく考えれば、最近の若者の通信手段はメール中心。年賀状などの宛て名も本文もほとんどがパソコンで作成される。筆跡がわからなくて当然かも。
歴史に登場する人物たちが書いた書簡が見つかって話題になったり、研究対象となったりするが、これからはどうなるんだろう。
パソコンで作成された文書なんて誰が書いたかわからないもんなあ。
私はと言うと、私信はできる限り自筆で書くようにしている。
手紙をいただいた時も、同じ内容であっても、パソコンで作成されたものよりも、自筆の方がずっと気持ちが伝わってくるような気がする。
中塚さんの言うとおり、文字には不思議な力がある。
これからは、もっと心込めて字を書こうと思った。
「美魔女」にはなれそうにないが、「美文字」なら・・・・・・
- HOME
- 弁護士紹介
- 村松いづみ
- ブログ マチベンの日々
- 美文字のすすめ(中野翠涛著)
ブログ マチベンの日々