GW期間中の宮城県での法律相談の派遣要請について、募集案内が回ってきたのが昨日だったのに、結構多数の人から応募があったようです。
2011年4月アーカイブ
東北地方をおそった大震災、震災直後は法律家なんて何の役にも立たない、と思っていましたが、少し時が経つと、事情が変わってくるようです。東北の弁護士会では、連日の法律相談に終われているようです。自らも被災されている方もおられると思うと、ほんと頭が下がります。
さくらが雪のように舞っている。近所の桜はだいぶ葉っぱが出てきた。
朝の天気用法での花粉情報、ネットでの花粉情報等 いろいろ見ても、京都は「非常に多い」状態がまだしばらく続く。今年は、長期戦になるだろうとの予報。とほほ・・・
インターネット上で、もてはやされています。
これに対して、「批判するだけなら、お気楽だ」「今必要なのは最前線で対処している東電社員を励ます事ではないのか」「日本に対する批判にどうこたえるのかではないのか」 なんていうコメントが目に止まりました。
お気楽なのは、こんな批判している人ではないのかなぁ、というのが正直な感想です。
現場の最前線で働いている人が、本当に東電の社員だと思っているところがまずもって間違い。
確かに、数人は東電の社員でしょう。(この方達も、本当に現場に行く事を望んでいたとは思えないんですけど。)
とにかく、実際に現場にいる作業をしている人の大半は、東電の社員なんかじゃない。下請けだったり、原発ジプシー(鎌田さとしのかなり古い本にもでています)といわれている人たちです。命と引き替えに日当8万円とかで、現場に戻されているんですよね。 そんな人たちに、「事前(6日前)に情報を知らせておけば汚染は防げたかも知れない」なんていう事態が、「万全を期しています」といっていたはずの東電で起きています。
下請けの労働者について、東電はきちんと情報を把握しているんでしょうか。誰が働いているかさえ、実は分かってないというのが現状なんではないのかなと言う疑問も払拭できません。
福島の原発がまき散らしている放射能は、既に世界に広まっていると言われています。 「日本に対する批判にどう答えるか」という話ではない。安全神話に騙され続けていた被害者は、何も20キロ圏内の人だけではない。日本という国境線を越えて連帯すべき人たちが全世界に広がってしまっているんではないんでしょうか。 もちろん、現場で働かざるをえない労働者の方を含めて。
1週間前に手をつけたベーコンづくり、塩こしょうの後、1週間寝かせるのか、2週間寝かせるのか、いろいろ書いてあるものによって違う。やってしまおう!ということで、燻製グッズを求めて、アウトドア関係のお店に。初めてなので、手作りグッズでやるのも危険かな、ということで、手頃なものを買ってきた。
いよいよ桜が咲きほこってきました。
裁判員裁判で、無罪の判決が出ていた事件で、3月30日東京高裁は逆転有罪として、懲役10年罰金600万円を言い渡した。
国選シンポ(昨年11月)も終わったので、東京(日弁)に行く機会が減った。先日、久々の東京。
とある事で、肉の塊をゲットした。 1頭の牛から2キロしか取れないという稀少部位らしい。 「とうがらし」と言う。調べてみると、前足の付け根辺りで、片足1キロくらいしかなく、その形が唐辛子に似ているから「とうがらし」と言うようだ。
赤身で少しサシが入っている。この部位は、基本「生」で食べるようで、ユッケ等も上げられているが、たたきが良いとの事。で、一部を「たたき」にしてみました。 生肉が好き、という人でないと、ちょっと抵抗があるかも知れません。 焼き肉でもいいという事だったので、一部は焼きました。脂身の苦手なうちの子もこれは、「美味しい」といって食べました。 私としては、たたきの方を「美味しい」といって欲しかったんですが・・・
タタキだけでは、食べきれません。そこで、更に、「とうがらし」の食指方を調べると、ローストビーフが上げられていました。
そういうことなら、作ってしまおう! 今日は日曜日、お休みなので、ローストビーフにチャレンジ。
ネットで調べると、「これぞ男の料理」と紹介されていた。要するに、繊細さは一切不要、全て大雑把でも出来てしまう、という事らしい。なんかちょっと引っかかるが、とにかく、初物である。とりあえず作る事にする。
塩胡椒、香辛料を振りかけ、表面をフライパンで焼く。 ここは、最初オーブンで250℃15分とあったのだが、肉汁を閉じ込めるのであれば、フライパンで焼いた方がいいか、という事で、フライパンを選択。 その後、オーブンで、160℃にして、45分。いまいち、焦げ目が出来なかったのですが、フライパンの油やうまみと、焼いた後の肉汁を赤ワインと一緒に煮詰めて砂糖、塩、胡椒で味を調え、ソースにする。勿論赤ワインは、お手頃価格(720ミリリットル460円)の安物。
焼き上がった後、ホイルに包んで、1時間ばかり寝かす。
切ってみると、結構いい色合い。 味の方も、なかなかいける。 昨日のタタキに続いて、いっぱい食べました。が、まだ、塊が2つ残っているんですけど・・・
それと同時に、ベーコンづくりにもチャレンジ。これは、結構日数がかかる。塩胡椒、香辛料をまぶして1~2週間寝かす必要がある。来週かその次の週を念頭に、フォークを使っての穴開けと、塩胡椒等をなすりつける作業をして、冷蔵庫に保管しました。
後は、燻製グッズを入手して、来週(もしくはその次の週)に仕上げをとっておこう。
最近、台所に立つ機会が減ってきましたが、たまにやると、結構楽しめます。
思い込みとは怖いものだ。