ちょっとした手違いで、日の目を見ていなかった「かわら版」用の記事を見つけたので、登場してもらいます。
ここからがその”没”になりかけていた記事
先日、晩ご飯を目指して、家族で近所のファミレスに行った。全国どこにでもありそうな、地域性も何もない普通のお店である。
案内されるままに席について、さて注文をしようとすると、隣の席がどうも騒がしい。小学生ばかりが集まっているような席で、親の姿は見えない。
携帯片手になんかやってるのはまだしも、ゲーム機を各自がもってそれぞれに奇声を上げている。
親がいたらちゃんと注意してくれよ。「公共のスペースでは節度を保て!」これくらいのことがなぜできない、ひょっとして、子どもだけで来てるのか?
その席には親はいない。子どもの数や服装などからして3家族分だろうという想像はできたが、ほんとに親は来てるのか?あんまりじろじろあっちこっち見るのも気が引ける。ファミレスだからしゃあないなぁと自分に諦めさせ、ようやく出てきた生ビールを飲みだす。
料理も出てきた頃、あらためてとなりを見ると、とうの昔に食べ終わっており、とにかく騒いでいるだけ。と、そのとき、「デザート何か食べる?」と斜め後ろの席から声がした。なんと、かあちゃんたち3名だ。
そんなに近くにいたんかぃ、さわいどるのわかってるやろ、とあらためて腹が立ってきた。
気分が悪くなってきたので、ちゃっちゃと引き上げることにする。
そらねぇ、あんた等にしたら、何人も子どもがいて日常的に騒がしいだろうから慣れてるのかもしれんけど、みんながみんな慣れてるわけちゃうねん。
子どもができると、スーパーのお菓子コーナーなどの前でだだをこねている幼児を見ると、(親は)大変だろうなぁと思うし、電車で赤ん坊が泣いていても、寛容になれてしまう。子育ては大変だ。
でも、それと、小学生(大半が高学年のように見えた。ひょっとして中学生も含まれていたか?)が、レストランなどで、ゲームをしながら騒いでいるのは別だろう。
頼むわ、誰か黙らしてくれ!!